山瀬まみ・子宮体がん手術と脳梗塞!ラジオ番組休養期間中手術 を受けたことを公表!

バラエティ番組やラジオで活躍する人気タレントの山瀬まみさん。

そんな山瀬まみさんですが、子宮体がんの手術と脳梗塞を乗り越えたことを公表し、話題となっています。

山瀬まみさんはどのような経緯で手術を受け、脳梗塞を発症したのでしょうか?

また、現在の回復状況はどうなっているのでしょうか?

目次

山瀬まみの子宮体がん手術と脳梗塞の経緯

出典:モデルプレス

山瀬まみさんはどのような経緯で子宮体がんの手術を受けたのでしょうか?

また、脳梗塞の発症はいつ頃だったのでしょうか?

山瀬まみさんは2025年10月7日、ラジオ番組「BAYFM it!!」に復帰した際に、休養期間中に子宮体がんの手術を受けていたことを公表しました。


手術は「全摘(出)」に相当する大がかりなもので、子宮や卵巣、リンパ節などを摘出したそうです。

山瀬まみさんは「お腹を切って、子宮も、卵巣も、リンパ節とかもそのへん、ごっそり取ったの。全部なくなって」と語っています。


さらに、手術後に脳梗塞を発症したことも明かしました。

山瀬まみさんは「麻酔からなかなか覚めず、目覚めたときは記憶がほとんどなかった」と当時の状況を振り返っています。


脳梗塞の原因として、「トルーソー症候群」という、がんを契機に血栓ができやすくなる状態が関係している可能性があると語っています。


山瀬まみさんは「これもガンの合併症らしいんですね。
トルソー症候群っていう病気があって…手術の後はICUに入って、そこからしばらく何も覚えてなくて」と説明しています。


当初の状況は非常に深刻で、家族には「言葉を話すことはないだろう」と医師から説明があったそうです。

山瀬まみさんは、この厳しい状況を乗り越えて、見事に回復を遂げました。

⑤休養期間は約7ヶ月に及び、山瀬まみさん自身も「まさか、こんな長くかかるとは私も思っていなかったんですけど」と語っています。

山瀬まみさんの強さと前向きな姿勢が、この困難を乗り越える大きな力となったのでしょう。

衝撃の告白 – 子宮体がんの発覚

「何も言わないでお休み入って、7か月たっちゃった。私、がんだったんだ。子宮体がん」

山瀬さんは明るい調子で振り返りつつ、実は深刻な状況だったことを明かしました。
今年3月4日の放送で「メンテナンス」として番組を休むことを報告していた山瀬さんでしたが、実際は子宮体がんの手術を受けていました。

春ちゃんに私が書いた「休みます」ってお手紙読んでもらってる日にね、私手術してたの

この言葉からは、番組への愛情と、リスナーを心配させまいとする山瀬さんの気遣いが伝わってきます。

山瀬まみの現在の回復状況

出典:スポーツ報知 

山瀬まみさんの現在の回復状況はどうなっているのでしょうか?

後遺症は残っているのでしょうか?

山瀬まみさんは、ラジオ復帰時に自身の回復状況について語っています。


ICUでの闘い

「手術の後ICUに入って、そこからしばらく記憶というか、何も覚えていない」 「この話は家族から情報収集した話」

山瀬さん自身も記憶を失い、家族からの情報で当時の状況を知ったそうです。

医師からは「言葉を話すことはない」とまで宣告されるほど深刻な状況でした。


これらの発言から、山瀬まみさんの回復が順調に進んでいることがうかがえます。

特に、当初は「言葉を話すことはないだろう」と言われていた言語機能も、ラジオで話せるまでに回復していることが確認できます。


リハビリの日々と奇跡的な回復

「それから何してたかっていうと、リハビリですね」 「リハビリのおかげだね、ありがたいことに麻痺とかも残らず」

奇跡的に言葉を取り戻し、麻痺も残らずに回復した山瀬さん。

しかし、もう一つの大きな壁が待っていました。


最後の関門 – 食事の壁

「一大事だったのが5月。ご飯食べられるかも全然分かんなくって」 「ごくんって物を呑むのも脳からの指令」

5月まで食べ物を飲み込むことができませんでした。

「それのテストに合格した」 「ホリプロタレントスカウトキャラバンの合格より嬉しかったさ」

この山瀬さんらしいユーモアに富んだ表現に、彼女の人柄と回復への喜びが表れています。


復帰の瞬間の感動的なシーン

番組開始前、スタッフが用意した誕生日ケーキを食べる山瀬さんを見た春原さんが「ちゃんと噛み、ちゃんと飲み込み、大丈夫!」と歓声を上げると、

「大丈夫!食べられない山瀬まみは私にあらずさ」

と応じて、完全復活を高らかに宣言しました。


しかし、がん関連脳梗塞(トルーソー症候群)は「多発性」「再発リスク」「全身状態への影響」があるため、今後も継続的な治療やケアが必要となる可能性があります。

山瀬まみさんの回復と健康維持のため、リハビリの継続や定期的な検査が重要になってくるでしょう。

山瀬まみの今後の活動予定

出典:サンスポ

山瀬まみさんの今後の活動予定はどうなっているのでしょうか?

復帰後の仕事の様子はどうでしょうか?


山瀬まみさんは2025年10月7日のラジオ番組「BAYFM it!!」への復帰を果たしました。

この復帰は、山瀬まみさんの回復状況が良好であることを示しています。


ラジオ番組での復帰を皮切りに、今後徐々に活動の幅を広げていくことが予想されます。


しかし、がん治療後の身体への配慮や、脳梗塞からの回復過程を考慮すると、すぐにフルタイムでの活動再開は難しい可能性があります。


山瀬まみさんの所属事務所や関係者からの公式な発表はまだありませんが、おそらく段階的に仕事を増やしていく方針になるでしょう。

まずはラジオ番組を中心に活動し、体調を見ながらテレビ出演やイベント参加などを検討していくものと思われます。


山瀬まみさんのファンにとっては、彼女の健康と安全が最優先です。

無理のない範囲で、徐々に活動を再開していくことが望ましいでしょう。


今後の山瀬まみさんの活動については、所属事務所からの公式発表や、本人のSNSでの発信などを注目していく必要があります。

山瀬まみさんの回復と、今後の活躍を温かく見守っていきましょう。

エピソードの意義と感動ポイント

  1. 隠していた理由への理解: 「メンテナンス」という表現で休養を取ったのは、リスナーを心配させたくないという優しさから
  2. 山瀬まみらしいユーモア: 深刻な状況でも「ホリプロスカウトキャラバンより嬉しい」など、彼女らしい表現で明るく語る姿勢
  3. 家族への感謝: 記憶を失った期間の情報を家族から教えてもらったエピソード
  4. 医療関係者への感謝: リハビリスタッフへの感謝の気持ち
  5. 完全復活の象徴: 食べることができるようになったことの喜び

この復帰は、単なる芸能界復帰ではなく、生死の境をさまよった人間の奇跡的な回復の物語として、多くの人に勇気と希望を与える感動的なエピソードとなりました。

まとめ


山瀬まみさんは子宮体がんの手術と脳梗塞を乗り越え、ラジオ番組に復帰しました。

手術は子宮や卵巣、リンパ節の摘出を含む大がかりなものでした。

脳梗塞の発症により、一時は言語機能の喪失が危惧されましたが、見事に回復を遂げています。

現在は食事や会話ができるまでに回復し、後遺症もほとんど残っていないとのことです。

今後の活動は、体調を考慮しながら段階的に増やしていくことが予想されます。

これからも山瀬まみさんのご活躍を応援していきましょう。

それではありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次